医療系進学コース

普通科 医療系進学コースの特長

医療系進学コースは、将来医療従事者を志す生徒のためのコースです。看護、医療福祉、医療技術、理学療法などの医療系大学や専門学校への進学に重点を置いて、早い段階から進学に向けた取り組みを行っていきます。

受験に対応した学校設定科目を設け、過去問題や出題予想問題などを授業で取り扱います。

また、医療に携わる人間としての自覚を持たせるため、医療体験、連携した上級学校による出前授業や学校見学なども行います。「医療現場で働く」だけではなく、「高いレベルの医療従事者になる」という意欲を持って活動し、少子高齢化社会のために働く医療従事者として生きていくための強い自覚を育みます。

医療系上級学校による進路ガイダンス

下関看護リハビリステーション学校

福岡国際医療福祉大学(福岡市)

校内セミナー

 
 
 

主な進路先

就職(県内)

よつば歯科クリニック

        

進学(大学・短大)

宇部フロンティア大学
日本文理大学
福岡大学

進学(専門学校等)

宇部看護専門学校
下関看護リハビリテーション学校
東亜大学付属下関看護専門学校
よしみず病院附属看護学院

 

在校生インタビュー

末永 龍さん(下関市立川中中学校出身)

私は将来人の役に立ちたいと思い、医療従事者への道を目指すようになりました。母が看護師で患者の方に優しく接している姿を見て、私も母のような看護師になりたいと思っています。そのため上級学校への進学が必須であることからこのコースに進むことを決めました。実際のところ私は勉強が得意ではありません。しかし、1年生の頃から基礎基本の学習を大切にしたことで着実に成績も上げることができています。このやる気を持続し、絶対に夢を叶えたいです。大学や専門学校での学びも体験できるのでとても楽しみにしています。医療系の職業に就くことを考えている人はぜひ一緒に学びましょう!

 

卒業生インタビュー ①下関国際高校でどのような経験をしましたか。 ②将来の目標を教えてください。

宇部フロンティア大学心理学部心理学科
久保 彩花さん
令和4年度卒業 (下関市立菊川中学校出身)

①医療系進学コースでは、レベルの高い勉強を少人数で学ぶことができました。さらに、講話学習や学校訪問を通して医療に関わる様々な職種を知ることができました。また、軽音楽部の部長として部員をまとめ、下高祭やオープンスクールで演奏を披露するなど、充実した高校生活を過ごすことができました。
②大学生活を送っていく中で、私は人の話を聞くことが好きだと改めて感じています。心理学を学ぶことで、将来の職業の選択肢がずいぶんと広がっています。人と触れ合える職に就くためにこれからも勉強を頑張ります。