■ 一日の流れ ■
※表は横スクロールまたはスマートフォンを横向きにしてご覧ください。
時間 | 園児の活動 | 季節ごとの戸外活動 | 園児たちの様子 |
《9:00》![]() |
・登園 ・身支度 ・戸外遊び (砂場、乗り物、園庭遊具など) |
(春・秋)
・草花、木の実などの採集 ・昆虫、小動物との触れ合い (冬)
・縄跳び ・マラソン (夏)
・プールや園庭で水遊び |
![]() |
《10:00》![]() |
・遊具の片付け ・体操 ・健康タイム (固定遊具、縄跳び、マラソン、ボール遊び等) ・排泄 |
![]() |
|
《10:30》![]() |
・クラス保育 (年間指導計画による) |
![]() |
|
《11:30》![]() |
・排泄 ・昼食準備 (手洗い、机拭き、当番活動など) ・食事 |
![]() |
|
《12:20》![]() |
・昼食の片づけ (弁当箱、食器などの片付け、机拭き、当番活動など) ・室内遊び (粘土、描画、製作、ままごとなど) |
![]() |
|
《13:00》![]() |
・昼食の片づけ (弁当箱、食器などの片付け、机拭き、当番活動など) ・室内遊び (粘土、描画、製作、ままごとなど) |
![]() |
|
《13:40》![]() |
・降園の準備 | ![]() |
|
《14:00》![]() |
・バス便ごとに清掃活動 ・降園 |
![]() |
|
■ 延長保育 ■ 14時から17時まで、希望される方に保育を延長しています。 みんなでおやつを食べたり、なかよく遊んだりしています。 職員1名と、専属2名が担当します。 |
![]() |
||
■ 学級編成 ■ ・ 年長組 (5歳) : 3学級 ゆり すみれ ひまわり ・ 年少組 (3・4歳) : 4学級 さくら きく ばら ふじ ・ 延長保育 : 1学級 きりん |